40代からの髪の悩み…薄毛・パサつきに悩むあなたへ
40代に入ってから、鏡を見るたびに「なんだか髪が少なくなったかも」「昔よりも髪がパサつくようになったな」と感じることはありませんか?
実は、それ、あなただけではありません。女性の髪の悩みは年齢とともに変化し、特に40代からはホルモンバランスの影響もあって、「ボリュームが減る」「ツヤがなくなる」「まとまりにくい」などのトラブルが増えていきます。
今回は、40代からの髪の変化の理由と、今からでもできるケア方法をご紹介します。
なぜ40代から髪が変化するの?
40代の髪の変化の主な原因は、以下の3つです:
-
女性ホルモン(エストロゲン)の減少
エストロゲンには髪の成長を促す働きがありますが、40代を境に急激に分泌量が減ることで、髪の成長が弱くなり、薄毛や細毛につながります。 -
頭皮の血行不良
年齢を重ねると代謝が落ち、頭皮の血行が悪くなりがちです。これにより髪に栄養が届きにくくなり、パサつきや抜け毛が増える原因に。 -
外的ダメージの蓄積
長年のカラー、パーマ、紫外線、乾燥などのダメージが蓄積していくことで、毛先がスカスカに、まとまりがなくなる…という状態に。
今すぐできる!髪と頭皮のエイジングケア
40代の髪悩みにアプローチするには、「頭皮」と「毛髪」両方のケアがポイント。以下の方法を取り入れてみましょう。
1. スカルプケアを習慣に
毎日のシャンプーを見直すだけでも変化があります。
おすすめは「アミノ酸系シャンプー」。頭皮に優しく、余分な皮脂だけを落としつつ、乾燥から守ります。
🧴 おすすめアイテム:
→haru kurokamiスカルプシャンプー(オールインワンで時短ケアも◎)
|
→ スカルプDボーテ(女性専用の育毛ライン)
|
2. ヘアオイルでツヤ復活
洗い流さないトリートメントで毛先のパサつきを抑えましょう。ドライヤー前にオイルを使うと、熱ダメージも軽減されて◎。
💧 おすすめアイテム:
→ モロッカンオイル(しっとり&甘い香りで人気)
|
→ N. ポリッシュオイル(天然由来でナチュラル派にも)
|
3. 育毛剤で根元からアプローチ
本格的にボリュームアップを目指したいなら、女性用の育毛剤を試してみる価値あり。最近は香りもテクスチャーも進化しています。
🌱 おすすめアイテム:
→ マイナチュレ育毛剤(無添加で敏感肌でも使える)
→ リリィジュ(植物エキスでやさしくケア)
4. 髪にいい栄養素を食事とサプリで補う
髪は「体の中」から作られています。特に鉄分、亜鉛、ビタミンB群、タンパク質を意識的に摂ることが大切。
🍽 おすすめサプリ:
→ DHC亜鉛
→ ディアナチュラスタイル 鉄・葉酸+ビタミンB6
40代の髪悩みは「老化」じゃない!ケアすれば変わる
「年だから仕方ない…」とあきらめてしまう前に、今の自分に合ったケアを始めてみませんか?
自分に合うアイテムを使い、毎日の生活にちょっとした「髪へのご褒美」を取り入れるだけで、数週間後には「なんだか最近髪の調子がいいかも!」と感じられるはずです。
髪は女性の印象を大きく左右する大切なパーツ。だからこそ、40代からは「自分に合ったケア」を楽しみながら選んでいきましょう。
まとめ
-
40代からの髪悩みはホルモンや血行不良が関係
-
シャンプー・育毛剤・ヘアオイル・サプリの見直しが効果的
-
継続することで髪質・ボリュームに変化が現れる
コメント